エアコンクリーニング~トレーニングに励んできた日々(前半)
2018/05/25
こんにちは!SSでございます。
いつもベンリー空港店HPをご覧頂き有難うございます。
5月後半、夏日続出で
エアコンのスイッチを入れた方も沢山いらっしゃる事でしょう~
いや~な臭い、気になりませんでしたか??
もし、カビ臭いなら、
エアコンクリーニングしましょう!
梅雨~夏これからの時期に向けて!
皆様の快適生活に向けて!
ベンリー空港店クルー数名、
寒い寒い時期から
トレーニング用のエアコン設備で
エアコンクリーニングの
トレーニングを
受けて参りました!!
私SSがこっそり撮った
トレーニング風景(前半)を
どうぞ~(*^▽^*)
ステップ(1)となる「分解」
機種によって若干構造が違ったり、
最後に復旧した時にきちんと元に戻るよう、 構造や分解の仕方から勉強です!
ステップ(2)
ここが肝心な「養生」
電気回路などに水や洗剤がかからない様、
先輩から必要箇所を教わり 念入りに養生します!
↓↓
これで、洗浄のスタンバイに取り掛かります!
次回は、いざ!
トレーニング洗浄へ!!
すごい汚れが落ちてますので~こうご期待!(笑)
いつもベンリー空港店HPをご覧頂き有難うございます。
5月後半、夏日続出で
エアコンのスイッチを入れた方も沢山いらっしゃる事でしょう~
いや~な臭い、気になりませんでしたか??
もし、カビ臭いなら、
エアコンクリーニングしましょう!
梅雨~夏これからの時期に向けて!
皆様の快適生活に向けて!
ベンリー空港店クルー数名、
寒い寒い時期から
トレーニング用のエアコン設備で
エアコンクリーニングの
トレーニングを
受けて参りました!!
私SSがこっそり撮った
トレーニング風景(前半)を
どうぞ~(*^▽^*)
ステップ(1)となる「分解」
機種によって若干構造が違ったり、
最後に復旧した時にきちんと元に戻るよう、 構造や分解の仕方から勉強です!
ステップ(2)
ここが肝心な「養生」
電気回路などに水や洗剤がかからない様、
先輩から必要箇所を教わり 念入りに養生します!
↓↓
これで、洗浄のスタンバイに取り掛かります!
次回は、いざ!
トレーニング洗浄へ!!
すごい汚れが落ちてますので~こうご期待!(笑)