オーバーフロー管工事 北名古屋市
2020/07/22
本日は店長とオーバーフロー管工事の作業をしました!
どんな作業かといいますと、
まず、建物の屋上が雨水で一杯にならないように排水するオーバーフロー管というものが建物についていました。
その管の排水口が高所にあり、大雨になると勢い良く隣のお家の壁面に水が掛かってしまうため、
パイプを繋げて排水口を下へ延ばすというという作業です。
完成したものがこちらです。
連なる白い管の右端にあるの灰色のパイプが延長したオーバーフロー管です。
私はパイプを切って店長がパイプを連結させていきました。
スライダ―はしごを使いましたが、割と高い所での作業です。
私も仕上げに防水テープを連結部分に巻くときに上がったのですが、なかなかヒヤヒヤしました。
しかも、はしごからずれた所に元の排水口があるので、身を乗り出さないと手が届きません。
下を見ずに、落ちないようにだけ細心の注意を払ってテープを巻く事が出来ました。
怪我する事も無く、あまり出会わないレアな作業ができてよかったです。
From DAICHI