梅雨時期・雨樋・台風対策にも
2020/06/24
こんにちは!
真夏日もチラホラございますが、まだ梅雨のシーズン。
先日から、雨樋に関する「困った!」のご相談を頂き、
(梅雨時だな~なんて季節を少々感じながら)
クルーが解決へ出動して参りました!
とあるお客様は、雨樋の途中から雨水が垂れてきてしまう…
とのこと。
経年劣化によるものでしたが、部分的に壊れてしまってる。。
ここはなおさねば!!
今回は、部分的に樋の交換や補強をして
修繕完了~(^o^)丿致しました。
別のお客様は、雨降りにどうも雨水が詰まってる…?とのご相談。
原因は、雨樋の中にたまった枯れ葉や粉塵でした。
これは、もう樋のお掃除をするべし!!
グイグイ、スイスイ、と詰まった葉っぱなども取り除いて
樋のトンネルをすっかり取り戻し完了~(^o^)丿致しました。
どちらのお客様にも、梅雨時期にも快適に過ごして頂けるようになったかな、
と思うとこちらも(*^▽^*)嬉しいです♪
皆さま、雨の多い時期、樋の詰まりや劣化を
是非気にかけてみて下さいね。
夏の台風では、短時間ですごい量の雨もあります。
その時手遅れ…Σ( ̄ロ ̄lll)とならない為にも、、、
雨樋チェックを是非お勧め致します。