伐採です!

2023/11/01
2023/10/31
東です。
リピーターさまより、防草シ
ートの施工依頼を頂きまし
た。前回も防草シートの施工
をさせて頂いたお客さまで
す。早速、見積りに伺い材料
計算。間違えのないようにチ
ェック。即、発注。
準備万端!作業日が楽しみで
す。
防草シートの人気を最近、特
に感じます。
2023/10/30
ご機嫌うるわしゅ〜
本日もナイスな気候⭐︎
剪定日和ですなっ⭐︎
amはエアコンクリーニングからの
pmは松の剪定‼︎
17時には薄暗くなるので
ちょっと焦りながらの作業。。。
この松は3年ぶりかな⁈
よく伸びておりましたー
無事に完了⭐︎
剪定祭りじゃいっ⭐︎
店ちょ
2023/10/29
はろー!たきおだお。
最近は夕方になってくると肌寒いですね!
太陽が出てる時は暖かいのに太陽が影に隠れたりすると急に寒くなる気がします。
いよいよ寒さ対策もしないとですね!
てことでもうそろそろの時期落ち葉だったりが増えてくる時期となります。
風で舞うことでお庭全体に広がるのが気になる方やお庭の手入れと一緒にされたい方はぜひぜひ空港店にまでお問い合わせ下さい!
2023/10/27
はろ!たきおだお。
今日は一段と暑かったですね!
夏が過ぎたといえどまだ暑さには要注意ですね、、、
そんな事は置いといて、冬といえば水道や配管関係が寒さでおかしくなったとかありますよね…
やはり目に見えるところであれば気づくのですが、気づくのが難しいところもありますので、この後の寒い時期入る前に点検・対策してみてはいかがでしょうか??
ぜひ、そんなお悩みの方は空港店までお問い合わせ下さいな?
2023/10/26
はろー!たきおだお。
もう10月も残りわずかとなりました、、、
ここからは本格的に寒くなってくるので寒さ対策もそうですが、新らしい年を迎える前にと部屋の模様替えはいかがでしょうか??
掃除だけ限らず新しいものに買い替える際に不要となったもの処理のお手伝いもしておりますよん〜
現在「捨てるのに困ってるなぁー」と思っている方はぜひぜひ空港店までお問い合わせ下さいな??
2023/10/25
はろー!たきおだお。
最近寒さの影響で食欲倍増中です…
ただ、食べすぎて行動が鈍くなってるので、最近は少し制限するようにしてます…笑
そんなことはおいといて、クリーニングも本格的になってきました!
エアコンや換気扇の他にもトイレや窓、ベランダなど幅広くご依頼いただいております。
ただ、たきおのおすすめは、やはり床のクリーニングですね!
毎日歩くところでもあるため、少しずつでも汚れが蓄積してきます。
やることにより綺麗になる他、そのお部屋や通路の雰囲気というものがガラリと変わってきます!
ちなみに一度やり出したらハマってしまいますよ笑笑
2023/10/24
東です。
今日は、伐採作業。チェーン
ソーを使用しての作業です。
防護ズボン、防護手袋の着
用、いい仕事をするためにも
安全装備でのぞみます。
ベンリー空港店は安心、安全
のanan作業の毎日です。
2023/10/23
はろー!たきおだお。
気付けばもう10月も残りわずか!
あっという間に今年一年の終わりが近づいてきました。
人によってはまだ10月と思う人もいれば、もう10月って感じる方も少なくはありません。
特に僕らのお仕事だと一年があっという間に感じられます。
そんな感じで日々を過ごしていますが、まだ暖かい時期は続きそうということで草刈りや草抜きの依頼がちらほらとみられます。
今年が終わる前にお庭もスッキリさせてみませんか??
2023/10/22
はろーたきおだお!
どうしてもこの時期は天候により、温度が変化します。
雨が降ると冬ぽく寒くなったり、晴れていると夏ぽい暑さを感じたりなどまだまだ完全に秋になったという感じはしないですねー
それはそうとこれからのシーズン
エアコンの暖房使われる方多いんじゃないでしょうか??
電気ストーブや電気カーペット・コタツがあるにせよ、、、
やっぱり部屋全体を温めてくれるのはエアコンです。
夏の時期お掃除出来てない方は、新年入る前にお掃除されるのも良いかもしれません!
はっ!と思った時こそご依頼ください!
2023/10/21
ご機嫌うるわしゅ〜
今年も例年ご依頼いただくお客様のおかげで、忙しくなって参りました⭐︎
剪定!剪定!剪定っ!
の毎日でございます。
綺麗に仕上げたあとは
私たちも嬉しいくなります。
さーて、今シーズンも気合い入れてこっ⭐︎
店ちょ
2023/10/20
はろー!たきおだお。
ここ最近少し暑い日が続いてますね…
夏ほどの暑さではないにせよ、まだ秋というより夏ぽさが感じられる暑さなのかなって思います。
特にお昼になると外がポカポカしすぎて目もトロンってなってきます笑
てことでこの時期はメインのご依頼が庭木の剪定関係であり、今年は少し早めからのクリーニングのご依頼も増えております。
新年入る前に普段出来ない箇所や気になる場所があればぜひご相談下さい!
2023/10/19
はろー!たきおだお
非常に最近は1日を通して過ごしやすい気温となっておりますね…
特に朝や夜は少し肌寒さを感じさせるほどとなりました。
少し前までは「暑い、暑い、、」と言ってたのが不思議なぐらいで逆に寒いって言葉の方が増えたんじゃないかと思います。
てことで今回はいよいよこれからの時期は空港店の一番の見せ所の庭木の剪定です!!!
毎年入らさせていただく現場でも切る人が変われば伸び方なども変わってくるため、それを見るのが何より楽しみとなっております。
去年こんなにも切ったのに1年でこれか!って思うところの現場がほとんどですねー笑
そんな中でもやはり1番を飾るのは松じゃないでしょうか??
芸術的であり、誰もが手入れやメンテナンスに力を入れる木といっても過言じゃないでしょう・・・
そんな時期が来るのが待ち遠しいです。
ぜひ、松の剪定ご依頼お待ちしております
2023/10/18
はろー!たきおだお。
夏が終わり本格的に秋になってきましたが、夏と変わらず緑を見る頻度っていうのは変わりませんね!笑
せいぜい変わったといえば、地面を見てた回数が今度は木の葉っぱを見る回数として切り替わったことぐらいです。
こう見えてたきお、これでも草抜きや剪定は少しばかり気合が入りすぎちゃう作業内容なのです。
ただ、そんな中でも特に今年に入ってからは防草シートを施工して欲しいというご依頼が非常に増えてきております。
少しでも手間や労力を避けたいという方には特におすすめです!
それにシートを貼った上から砂利を敷いたり、人工芝を敷いてあげたりなどアレンジが非常に効くのが防草シートの強みではないのかと思います。
これを機にシートをご検討してみて下さい!!!
2023/10/17
東です。
以前、防草シートの施工をし
ていただいたお客さまより、
再度、見積り依頼を承り見積
りに行きました。
話しの中で、防草シートの効
果にご満足、見た目の良さも
ご満足。と、言う状態。
嬉しい話でした。
これからも、自信をもってお
薦めします。今まで以上に。
2023/10/16
ご機嫌うるわしゅ〜
今回のお仕事の流れ⭐︎
元々あった防草シートと砂利を撤去。
↓
よく伸びた草の根を撤去。
↓
耕して、整地&プレートで平らに天圧。
↓
新たに防草シートを張って
↓
人工芝を張り
↓
完了⭐︎
都度確認をし、異常なしっ‼︎
大満足していただけました⭐︎
by店ちょ
2023/10/15
はろー!たきおだお。
いよいよ本格的に秋ぽさを感じられるようになってきました。
今からがとにかく食欲増える季節なので体重も増えないか不安です…
食欲の秋は恐ろしい物です。
美味しい食べ物もたくさんってその旬な物もあってつい毎日食べたい物が迷っちゃいます。
まぁご飯の話は置いといて、時々判別の仕方どうなんだっけ?と頭の中にはてなマークが浮かぶ
綺麗なカエデ君とモミジ君です。
似すぎてるのも良くないですなー…
たきおは食べ物しか覚えれない脳なので、そっと写真ホルダーにしまっておこうと…笑
2023/10/14
はろーたきおだお。
最近は現場に行くたびに、アサガオを見かけます。
小さいままなら綺麗なのですが現場によってはツル化してしまい、柱などに巻きついてどんどん成長していきます。
今年は特にそれが目立つ事もありますのであまり大きくなってしまい、手がつけれない状況までなっているようであればベンリー空港店までご相談を!
2023/10/13
こんにちは。空港店の川辺です。
本日は稲沢市で豪雨対策です。
豪雨になると庭にミズが溜まるという事で
ブロック塀に穴開けて、地中に配水管を通しました。
お客様も満足していただきました。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.