平成最後の大晦日
2018/12/31
こんにちは!
平成最後の大晦日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今年は、お陰様でベンリー空港店も
多忙な一年となりました。
年末は、庭の剪定やお手入れ、
ハウスクリーニング、
不用品処理のお手伝い、
などなど、
あちこち出動致しましたヨ。
最終日にはみんなで大掃除して、
最後はお店長様の挨拶、
&
一本締めで締めくくりました!(^^)!
今年も、皆々様
ありがとうございました
<(_ _)>
よいお年をお迎えください(*^-^*)
2018/12/31
2018/12/30
(綺麗な雲だと思って撮った写真です)
ここ一週間でかなり寒くなりましたね。
昨日も、雪が降りました・・・。
昨日の午前中、
まだ雪が降ってる中雪をホウキで掃いてる方を見かけました。
『もう歳だし、これくらい運動しなきゃね~』←奥様
『滑って転んだら大変ですよ!』←私。
そのとき、
『いいものあげる~甘くておいしいから持ってって~』←奥様
とおっしゃってお家の中に戻られました!
その時、私はスキをついてホウキで雪を掃いてやりましたよ!
奥様の運動を邪魔するべく!
『もうっ、やらなくていいのに~』と言われながら、
甘くておいしい焼き芋を頂きました。
いつも出勤途中に声をかけてくださる方です。
私も、あいさつするのが楽しみになっています。
運動は危なくない場所でやりましょうね(笑)
2018/12/29
本日は、朝、雪が積もってました!!
一番前の雪玉は、大福もちイメージです(笑)
なので?
年末という事もあり、店舗の大掃除をしました。
ふだんあまりお目にかからない、
WAX剥離を店舗の床を利用して練習してみました。
かなり、きれいになりますね。
ワックスのモヤモヤもほとんどなくなりました。
スッキリキレイな床になりました!
でも、かなり時間がかかります。
なかなか大変です。
もし、床のモヤモヤが気になる方は、一度ご相談下さい。
木の素材によっては、お受け出来ない場合もございます・・・。
2018/12/28
本日、岩倉市で不用品処理のお手伝いをしてきました。
年内で退去希望という事で、ご家族様だけでは、なかなか進まなくて・・・
というご依頼でした。
お見積もりを出させて頂いて、カナリの金額・・・・
そこで
『衣類・新聞紙など無料で回収されている所にそれだけでも持って行かれると少しはお値段が下がりますよ』
とお話させて頂きました。
その数日後・・・
改めて、見積りしてくださいとご依頼頂きましたのでお伺いしました、
なんと!!
衣類・食器などほどんど片付けをされてましたので、
前回の25%くらいお安く(今回の場合)お見積もりを出させて頂きました!!
息子さん達と協力して衣類とか、出されたんだそうです。
なので、不要なものの処理のお手伝いは大物だけになりました。
高いな~と思われたらご相談ください。
もちろん、全部お任せ頂けたら楽ちんですけど。
年内にスッキリして良かった~~っておしゃっていただけました。
2018/12/27
2018/12/26
あ~~~~
本当に寒いですね~~~
毎日、身体がカチコチに固まっておりますS太郎です。。。
今日はこの寒さの中、昼からずっと窓クリーニング作業をしてきました。
そうなんです!
水を使っての外作業で、とにかく寒いのです...
けれども、今日のお客様はとにかく褒めてくれる方で、大喜びでした!
そんな私たちも大喜びでした!!
褒められるって...いいですね~(*´ω`*)
もう今年も気が付けばあと5日!!!
個人的には、今年も大変良い年でしたので
最後の最後まで一生懸命働き、いい締めくくりをしたいと思います。
みなさま!今年も来年もベンリー空港店を宜しくお願い致します!!!
2018/12/25
本日は、北名古屋市で窓をキレイにしてきました。
年末の大掃除と言えば・・・窓!!
という感じですね、私は。
窓がキレイになると、見晴らしも、来年の見通しも良くなるというか(笑)
窓だけキレイにするのは、そんなにお時間かからないのですが、
窓の下の桟(サン)が意外と大変です。
もちろんベンリーのガラスクリーニングは、
窓のサンからガラスから網戸までキレイにしますよ!
時々、窓にウロコのようなものが出来ますが・・・
ガラスクリーニングでは、そこまでは落とせませんのでご了承ください。
2018/12/24
2018/12/23
2018/12/22
2018/12/21
本日のイケニエ写真は コレ!
カメさん・・・ミドリガメさん・・・
モズさんは、よくこんな固い物を刺しましたね・・・。
木の上にカメ・・・衝撃でした。
カメは縁起物・・・
カメハマンネン・・・
カメマヘンネン・・・
2018/12/20
今回のイケニエ(ハヤニエ)はコチラ!!!
カエルです。
ちょっとグロテスクですけど、
鳥たちも生活がかかってるんで・・・。
知らない人から見たら、
なんじゃこりゃ~~~悪いイタズラだ~って思ってしまうかもしれないですね。
ハヤニエという言葉の中には、
イケニエという意味もやっぱり含まれているんですよ!
2018/12/19
イケニエ パート2!!
今回は、クマバチです!
見事に後ろから刺さってますね。
モズのハヤニエは、
モズさん達が体が小さくて食べにくいので、
とりあえず刺して口ばしで、ついばみやすくしているとか、
冬の食料の為に、保存してあるとか言われています。
でも、ほとんど、保存先忘れてしまうんですって(笑)
2018/12/18
先日、北名古屋市で柿の木の剪定をしている時に
こんなものを見つけました!!
柿の木にコウロギの串刺し・・・。
モズのハヤニエと言われるものだと思います!
モズの仲間たちも、この様な事をするみたいですね。
木を切ってる時に見つけると、ドキッとしました!
2018/12/17
ベンリー空港店
アルバイト Mr.G
皆さ~ん!
最近いかがお過ごしですか?
ベンリー空港店店は相も変わらずありがたい事に、お仕事を沢山頂いて下り、心から感謝申し上げます。
さて、そんなベンリー空港店へ至急お仕事をご依頼したいと考えて居られるそこのお客様・・・。
ベンリー空港店の現状報告をさせて頂きますと、月末に少々空きが有るような?
ないような?
そんな時こそ、0120-20-9510 までお電話下さい。
何とかするのがベンリー空港店の使命なのであります。
私、アルバイトのMr.Gも皆様からのお電話、心よりお待ち申し上げております。
2018/12/16
2018/12/15
ベンリー空港店
アルバイトMr.G
皆さん!
クリスマスを前に如何お過ごしですか?
ベンリー空港店のアルバイトMr.Gです。
本日は朝より、店舗近くのお客様宅へ家具移動のお仕事をして参りました。
こちらのお客様は、拘りの新築宅へ婚礼ダンスを移動するお仕事でしたが、
最初のお話では少々大変な家具の移動と言うお話でした。
が・・・。
ベンリー空港店の社員の皆様の手際の良さで、スムーズに家具の移動に成功。
全てにおいてお客様から、お褒めのお言葉を頂だいする事が出来ました。
やはりお客様からの「ありがとう!」のお言葉が、私達ベンリー空港店の励みの源となり、
今後にも繋がる魔法の言葉と受け止める事が出来ました。
年末のお忙し時期とは存じんすが、何か御座いましたらベンリー空港店までお問合せ下さい。
2018/12/14
2018/12/13
12月は、やはりお掃除シーズンなのですね。
今回は、洗面台のクリーニング。
蛇口はステンレス。
洗面台は、陶器。
というお家は少なくないはずです。
蛇口の近くに、白い固い汚れを目にすることはないですか?
もちろん、お風呂の鏡とか、お風呂の蛇口にもついて居ます。
これは、水道水に含まれる、カルシウムだと言われています。
水を拭かずに、自然乾燥して、を繰り返すとできてくるみたいです。
私の経験では、浴室乾燥をよく使われるお家に多くできているように思います。
この、白い塊は、こすったくらいじゃ落ちません、又は時間が凄くかかります。
まずは、ケレン(ホームセンターで売ってます)でカリカリ削る事から始めます。
ケレンは、カッターの刃みたいなものなので、洗面台に傷をつけてしまったり、
手をけがしてしまう場合も多いですので、慎重に扱ってくださいね。
もちろん、手袋(ビニール手袋&軍手のコラボなんかも良いですね)の使用をお薦めします。
私のお気に入りのケレンは、某カッターメーカーのお好み焼きのヘラみたいなケレンです。
ホームセンターで売っているので、お掃除好きは、一度チェックしてみてください。
蛇口にも、白い汚れが付きますが、
ステンレスであれば、某スチールたわし(洗剤付き)
を使用すると、ピカピカに!!
2018/12/12
2018/12/11
12月は、やはりお掃除の月なんですよね・・・。
今回は、お風呂のカビ落としの使い方です。
カビ落とし用洗剤は、漂白成分が含まれてますので、
洋服に付くと白く色が抜けてしまいます。
そして臭いもなかなかなので、換気・マスクなどきちんとしてから作業してくださいね。
カビ落とし洗剤は、基本的に漂白剤と一緒なので、
カビが出来てしまって黒くなっている部分に付けていきます。
塗布してから、5~10分くらいすると落ちる汚れは落ちてきます。
もし落ちないようなら、メラミンスポンジや、ブラシで少しこすってあげると落ちが良くなったりします。
何度も何度も塗布を繰り返す事で色が薄くなるという事もありますので、
根気強く作業してくださいね。
ゴム製の素材は、かなり頑張ってもカビ落としでは、白くするのは難しいです。
ホームセンターで“コーキング剤”というのを購入して再度塗りなおした方がキレイで早いですね。
ドアのゴムの部分は、外すとガラス・アクリル板が剥がれてしまうので、やめた方がいいかもしてないですね。
ちなみに、ホームセンターでは、カビの色を落とすのではなく、
カビの色の上から白い塗料を塗るタイプもありますので探してみてくださいね。
ちなみに最近私のお気に入りのブラシは
極細毛の歯ブラシです!細かい隙間に入って汚れ落ちるんですよ!!
2018/12/10
ベンリー空港店
アルバイト Mr.G
皆さ~ん。
師走、いかがお過ごしでしょうか?
ベンリー空港店は、本日も朝から張り切ってお客様のご依頼にお応えすべく、
チーム一丸となって頑張って参りました。
明日からは怒涛の年末ラッシュ!
ありがたい事にベンリー空港店は、休む暇も無くお仕事を頂いて下ります。
アルバイトの私も『お客様の笑顔』や『ありがとう!」のお言葉を頂だいすると喜びを感じ、
次の現場に勇気と希望を持って繋げる事が出来ます。
どんな環境でもベンリー空港店は、お客様のニーズを大切に考え、
目的ではなく結果としてお仕事をこなし、成果を上げて行く事に全力を尽くして参ります。
アルバイトの私も社益に寄与出来る様、頑張らせて頂きます。
以上、アルバイトのMr.Gでした。
2018/12/09
ベンリー空港店
アルバイト Mr.G
皆さん初めまして!
12月よりベンリー空港店の一員になりましたアルバイトのGです。
今日はベンリー空港店の裏話?
と言うか・・・
ランチ事情をお知らせします。(笑)
ベンリー空港店の皆さんはB級グルメの達人で、安くて美味しいのは当たりまえ。
最終的に量と言う『大盛!!』まで満足させる場所を知り尽くしている方々ばかりなのです。
そんな皆さんは、私Gの胃袋をより満足させるべく、某○○壱番屋で伝説の量・1300kgに挑戦し、
見事間食した場合のみ、御馳走してくれると言う平成最後の年末緊急特別企画に挑戦する事になっておりますので、
後日この結果をご報告させて頂きますね!
と言う事で、本日はこれまで。
以上、バイトのGでした。
2018/12/08
本日は、剪定を北名古屋市でしてきました。
そこで発見したのは、コレです!!
蒲!!!
たぶんイナバの白うさぎに出てくる草だと思います。
いつも湿地帯に生えてるので近づく事が出来ないのですが・・・
今回はなんと!!
道路のアスファルトの隙間から生えていました!!
結構カチカチしていました!
串刺し、ソーセージだなぁ・・・
と言うの私の感想です(笑)
2018/12/07
やはり、12月は、クリーニングの時期なんですかね。
皆様、頑張ってクリーニングしてらして。
私の実家でも、先日レンジフードのクリーニングを私がしてきました。
キッチンの汚れの定番と言えば、油汚れ!
油汚れには、アルカリ性の洗剤を使用します。
家庭用では、危険なので基本的に中性の洗剤が多く出回っています。
もちろん、汚れの少ないお家では、それでも十分落ちます!
お掃除の基本は、汚れに合った洗剤選びから!
インターネットで色々掲載されてますので、
一度皆様も、掃除の仕方だけでなく
洗剤選びも調べてみてはいかがでしょう!
2018/12/06
年末も近くなってきました。
年末年始に、お墓参りに行かれる方も多いかと思います!
その時に、お掃除する方が多いかと思いますが、
お墓のお掃除は結構重労働・・・。
そこをベンリー空港店にご依頼頂ければ、心を込めてお掃除致します。
草抜き、ゴミの回収、墓石ゴシゴシ。
お掃除するものも、
新品のタオルなどできる限りご要望に応じて用意させて頂きます。
さすがに、黒い経年変化による黒い汚れなどを
完全に落とす事は出来ませんが、こころを込めてゴシゴシ・・・
もし、興味のある方は、是非ご連絡を!
2018/12/05
2018/12/04
本日は、絶妙に雨が降らなくて
気温も寒くなく、剪定日和でした。
なので、クロガネモチの剪定をしてきました!
そこで、発見しました!
枝が分かれて、くっついて!
凄いですね!
縁起が良さそうなので、そのままにしておきました。
本当は切りたいところでしたけど・・・。
遠くで見たら特に違和感もなかったので(笑)
なんか良い事ありますかね~
2018/12/03
本日は,名古屋市北区でお風呂掃除をしてきました!
毎年頼んで頂いていますし、普段もきれいに維持されているので、
普段届かない、天井や、窓を外してお掃除しました。
まず、お客様の気になるところを聞いて、
作業しますので、お客様も気になるところを、
バシバシおしゃってくださいね。
私の場合、作業がほぼ終わりかけたら、一度確認をして頂きます。
せっかく頼んだけど、もう少しあのところをやってほしかったなぁ・・・。
とか起こらない様にしてます。
気兼ねなく、おっしゃってくださいね。
2018/12/02
先日、いつも頼んで頂いているお客様のお家に剪定に行って来ました!
いつもやさしく声をかけて頂いて・・・
しかも差し入れまで
いつも、ありがとうございます!
私たちも、人の子です、
どのお客様にも同じクオリティで同じサービスをと思いますが、
やっぱり、いつもより頑張っちゃいますよね!
このシュークリーム、下がパイ皮でとても美味しかったです!!!
2018/12/01
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.