なぁにやってるのかな〜?in北名古屋市
0
2024/10/31
はろー!たきおだお。
今日も今日とて草関係と思いきや、、、
なんと!!!
またも戻ってのエアコンです!
今回はエアコンの取り付け!
非常に何してるかわかりにくいと思いますが取り付けです、、、はい、、、
何してるかは察して下さい…笑
0
2024/10/31
はろー!たきおだお。
今日も今日とて草関係と思いきや、、、
なんと!!!
またも戻ってのエアコンです!
今回はエアコンの取り付け!
非常に何してるかわかりにくいと思いますが取り付けです、、、はい、、、
何してるかは察して下さい…笑
0
2024/10/30
はろー!たきおだお。
最近は天気が少し崩れて、外現場を早く切り上げることが多いこの頃、、、
当日入った見積もりです…
本日もなぜかの連続してのエアコン笑
取り付けではなく今回はクリーニングです!!!
裏を見るとあら、不思議黒いカビくんたちが笑顔に出てきましたさ
0
2024/10/29
はろー!たきおだお。
涼しくなってきましたね!!!
いよいよ本格的夏から秋に移行された感じがします。
てことで本日は剪定作業です。
お任せではありましたが、満足してもらえましたとさ…
0
2024/10/28
はろー!たきおだお。
本日もすごく天気に恵まれた日のこの頃…
とても作業がしやすい中での草抜きです。
あっという間にやって最後の仕上げもバッチリなのでした!
0
2024/10/27
はろー!たきおだお。
またまた剪定作業!
書くことが同じような内容ばかりですが、、、
そこはどうかお許しを…
今日はというと、T氏の刈り込み姿を久々に拝見したので、そこをパシャリ!
安定したペースと仕上がりでたきおも満足でした!
0
2024/10/26
はろー!たきおだお。
ようやく剪定・草刈りの話題から離れることが出来ました!
てことでまたここからはクリーニングの話題が増えるんだろうなぁと思うこの頃…
本日はというと、、、
これまたたくさんのことやる現場でした笑
お部屋のものの移動してからの天井から床までお掃除してからの窓掃除やってのー最後にワックスがけ!!!
盛りだくさんな内容でしたとさ!
0
2024/10/25
こんにちは!SSです。
店舗日記で大活躍中のたきお君。
10月2日の店舗日記でも、
店舗横に勝手に生えてきた?花を自ら紹介していましたが、
私めも すかさず「花とたきお君」のショットを収めておきましたヨ
うん、キュート(*^▽^*)
いつもの景色にちょっとお花があるだけでいいものですよね~
お庭に花壇を作りたい、
季節に合わせて花を植え替えたい、
店舗や会社様の花壇のお手入れ、
などのご要望も、お打ち合わせから施工まで
勿論承っております。
お気軽にご相談ください。
0
2024/10/24
はろー!たきおだお。
またまた刈り込みでした!
とにかく今年は一体何回剪定作業するのか本当分かりませんが、全スタッフたちのレベルやスキル仕上がり度が確実に上がってきてると感じられました。
0
2024/10/23
はろー!たきおだお。
また最近夏なのか秋なのか不明なほどの暑さになってきました…
てことで写真は以前撮った刈り込み作業のシーンです…
慣れた手つきであっという間に仕上げたのでした!!!
0
2024/10/22
東です。
今日の緊急依頼。キッチ
ンのシングルレバー混合
栓からの水漏れ。
とりあえず、根元の止水
栓を閉めて本体ごとの交
換となりました。
12年以上、ご使用とのこ
と、よくがんばりまし
た。
0
2024/10/21
ご機嫌うるわしゅ~
松剪定!
とうとう今年も始まった!
まずは五葉松まとめて2本剪定!
完了っ!
毎年手入れをするお庭だと
作業効率も上がり、実にやりやすい⭐︎
今シーズンは他スタッフのスキルアップも考え、現場でも細かく教えていこうと思います⭐︎
毎日全力じゃっ!!(^ー^)
0
2024/10/20
はろー!たきおだお。
今日も今日とて剪定作業です…
何日連続して同じような内容で日記を書くのか正直自分で何日連続書いてるのかを計測してるこの頃…
本日も毎年頼んでいただいてるお客様のところで剪定作業!!!
今年は特に葉っぱの残し方や仕上がり具合を調整や研究してる中での剪定です!
去年とはだいぶ見た目も仕上がり具合も変わってまた一つ技術として物に出来ましたとさ!
0
2024/10/19
はろー!たきおだお。
剪定終わったらまた剪定と続く時は一週間同じ作業をすることもしばしばあります…
てことで本日も例年作業させていただいてるお客様の現場のナンテンちゃんをパシャリ!
なぜか得意の剪定分野に入ってるナンテンちゃんなのでした!!!
0
2024/10/18
こんにちは、空港店の川辺です。
先日名古屋市北区のお客様宅で、
剪定と芝刈りの作業でした。
芝は長くなりすぎると市販の芝刈り機では
絡んでしまうので、ナイロンカッターで
プロの技術で、刈っていきます。
簡単そうに見えますが、意外に綺麗に仕上げるのは難しいですよ。
0
2024/10/17
はろー!たきおだお。
最近は芝刈りと草刈りがメインとなってきました…
少し剪定作業が減ったのかな〜っと思います。
てことで本日はというと、、、
芝刈り大将と芝刈りと草刈りをしてきましたが、、、
やはり全ての道具をて名付けるほどの見事な作業捌きでした!
0
2024/10/16
はろー!たきおだお。
庭木の剪定はただ木を短く、量を減らすのではなく、、、
次の年また次の年に向けてどのように生えて欲しいかの気持ちや想像からなるものです。
意外とその面では極めれば面白いところでもあり難しいところ。
それを考えながら見積もりするのが空港店ならではの良さです。
特に庭木なお仕事に関しては非常にこだわりの強いお店ですので気になった方は是非お問い合わせください!!!
0
2024/10/15
東です。
今日は剪定。天気は曇
り、特に暑くもなく、作
業は気持ちよくできまし
た。切れのいい、大バサ
ミ。ザクザク切れて超気
持ちよく、仕事ができま
した。
やっぱり、道具の手入れ
は大事ですね。仕事が楽
しくなります。
0
2024/10/14
こんばんはー
S太郎でございますー
最近徐々に秋らしい天気になってきましたね〜
ふと気づけば…
(最近クーラー使わなくなったな…)
って方、多いのではないでしょうか?!
夏場に大活躍したエアコンも束の間のシーズンオフ♪
そんな時こそ、フィルターを掃除してあげましょう!!
ご自分でやるのはちょっと難しいなぁ…
という方は→→
一度ベンリー空港店までご相談を〜♪
0
2024/10/13
はろー!たきおだお。
いよいよ7割ぐらいの作業が庭木の剪定・草刈りシーズンとなりました!
毎年入らさせていただく現場もあれば、TVから見られてでご新規様でご依頼いただくことも少なくありません…
むしろ増えている傾向にあります!
もし庭の事でご相談であればぜひ空港店まで!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.