草抜き in 岩倉市
0
2025/08/29
かげめたるデス!
本日は幼稚園様のご依頼。敷地内の草抜きにスタッフ4人で出動しました。
園庭はすべり台の下、ジャングルジムの中、倉庫の周りも漏れなく。園舎の周りは、狭いながらも端から端まで隈なく。
朝は、園児が気さくに声をかけてくれました。昼は、なにやら合奏の練習がきこえてきました。とても爽やかな気持ちで作業できました。
0
2025/08/29
かげめたるデス!
本日は幼稚園様のご依頼。敷地内の草抜きにスタッフ4人で出動しました。
園庭はすべり台の下、ジャングルジムの中、倉庫の周りも漏れなく。園舎の周りは、狭いながらも端から端まで隈なく。
朝は、園児が気さくに声をかけてくれました。昼は、なにやら合奏の練習がきこえてきました。とても爽やかな気持ちで作業できました。
0
2025/08/28
こんにちは、ベンリー空港です。
意外と年一回の草刈り・草抜きだけではなく、今では定期的に足を運び、除草剤を散布させていただき、次どのタイミングで散布したほうがいいのかなどその都度お客様のご要望や予算等を聞き入れながら、年間で作業の回数や料金を決めて行くといったことを取り入れております。
意外と今までありそうでなかったやり方の一つでその人に合ったプランをご提案させていただくことが私たちのお仕事です。
もし、空き地などの管理にお困りであればぜひ一度空港店までご相談下さい!
0
2025/08/27
こんにちわ立さんです。
今日は志向を変えて、とあるお祭りに行ったときのお話です。
みなさんは夏といえば何を思い浮かぶでしょうか?
実は先日花火を見てきました!
暑い日が続き、疲れもなかなか取れない毎日ですが、久しぶりの花火に疲れもふっとびました!
まだまだ夏は続きますが、みなさんのお力になれるようこれからも努力していきます。
0
2025/08/26
こんにちは、ベンリー空港店です
本日は少しばかり頭を使うご依頼が、、、
とあるが自宅のガラス戸の一ヶ所が部分的に割れてしまい、何か代わりになる物での代用が出来ない方か?のご依頼となります。
しかし問題の、戸を外そうにも外れず、
外すためにジャッキを使用するなどと考案が立てられましたが、他の箇所に被害が出る危険性があるという事でその作戦も出来ずで、
何とかならないかと考えた結果、、、
ガラス部分を作ってしまおうと作戦になりました!
なければ作ってしまえばいいと、空港店らしい発想の良さでお客様にご満足いただけましたとさ!
相変わらず店長の発想はあっぱれです!!!
0
2025/08/25
こんにちは、ベンリー空港です。
やはりこの暑さの外現場はどんなに慣れてても体に応えてきますね〜
特に終日外現場であると尚更です。
スタッフたちの作業ペースや休憩の入れるタイミングなどを考えなら作業するこの頃です。
本日はというと、、、
メインのインターホンの横にサブのインターホンをつけるという作業でした。
メインの横にちょこんっとついてて可愛い思えました…
0
2025/08/24
ご機嫌うるわしゅ〜
毎日全力ばいっ!
今回は長いお付き合いのお客様案件♪
さくっと庭木の伐採をしてから
数日に分けてフェンスの設置まで完了⭐︎
これからはメンテナンス不用で、
蜂の住処にもならなくなったので安心ですな⭐︎
フェンス工事もお任せあれっ⭐︎
エクステリア
ベンリー空港店
店ちょ
1
2025/08/23
こんにちはー
夏バテ気味で毎日戦ってますS太郎でーす
まぁ、毎日毎日こうも暑いもんなんっすねぇ…
さぁ、本日は…
『雨樋の集水器のつまり』
って、ご相談を受け行って参りました!
“大雨が降ると樋から水がザーッと垂れてくる”
というご相談で、いざ現地へ!!
屋根に登ってみてみると…
写真をご覧下さい!!
ちょっとわかりづらいかもですけど、
集水器の穴が塞がってました…
これが原因!!!
キレイに掃除してあげて、問題解決♪
同じような悩みをかかえてましたら、
まずはベンリー空港店まで相談してみよう!!
0
2025/08/22
かげめたるデス!
本日の作業は、定期的に入っている草刈り作業でした。
あいた期間の割には良く発育していましたが、今回は、
刈払機3機の出動でございますゆえ、あっという間に完了でございます。
1
2025/08/21
こんにちは。空港店唯一の岐阜県民の川辺です。
本日は暑い中作業してまいりましたが、
もっと熱いのが甲子園です。
公立高校の星、岐阜県の星がベスト4まで進出!
準決勝は惜しくも敗退してしまいましたが、
たくさんの感動、奇跡をありがとう。
同じ岐阜県民として、自分もさらに頑張ろうと思いました。
0
2025/08/20
こんにちわ立さんです。
今回は剪定作業中に「アシナガバチの巣」を見つけてしまいました。
お客様のお宅の外壁と物のすき間に、大きな巣ができてしまい、出入りの際にとても危険な状況でした。
アシナガバチは比較的おとなしい性格といわれていますが、巣を守るために刺激を与えると攻撃してきます。特に夏場は働き蜂の数も増え、巣の規模も大きくなるため注意が必要です。
私たちは専用の防護服と駆除スプレーを使用し、安全第一で作業を行いました。
「自分で何とかしよう」と近づくのは大変危険です。蜂の巣を見つけたら、ぜひベンリー空港店にご相談ください!
0
2025/08/19
こんにちは!ベンリー空港店です
この時期は外現場(草刈り・剪定)が多いほか室内(エアコンクリーニング)が半分の作業を締めております
今回は剪定ではなく高さを切り揃えるといった形でのご依頼でした。
メインとなって切った笹の木は非常に成長も早く生命力も強い植物です。
ただ、伸ばしすぎても重さで倒れてしまう恐れがある為今回は少しばかりカットさせていただきました。
もし木の事や草の事でお悩みのお客様は一度空港店までご相談下さい!
0
2025/08/18
こんにちは!ベンリー空港です。
最近は外現場、室内現場限らずセットで網戸の張り替えがご依頼されることが増えてきました。
もし気になられた方はこのタイミングでご検討してみてはいかがでしょうか?
0
2025/08/17
ご機嫌うるわしゅ〜
猛暑すぎて、逆にテンションあがるわな(^ー^)
さて、今回は
畑を囲ってある柵が傷んできたので、倒れる前に取替え案件⭐︎
苦戦したが上手くいきましたっ♪
お客様からの差入れで冷え冷えアイスをいただけたので、より頑張れた一日でしたわ⭐︎
こーんなこともお任せ下さい。
ベンリー空港店
店ちょ
0
2025/08/16
S太郎です…
今日も暑うございましたねぇ~
てか、
毎日毎日、本当に暑い!!!
あぁ…こんなに暑いと
『外に出たくない!』
『草も抜きたくない!』
そんな、あなた様に朗報です!!!
ベンリー空港店スタッフが
“やる気マンマン”で、草取りしまーす♪
お困りの方は…
今すぐベンリー空港店までご相談を!!!
0
2025/08/13
こんにちわー立さんです。
本日は照明器具の交換です。
お客様より「リビングの電気がつかなくなった」とのお電話をいただき、早速お伺いしたところ、器具の故障とわかりました。
すぐに新しい器具を手配し、その日の内に新品の照明も交換させていただきました!
これからもお客様の要望にスピーディに対応できるよう努力させていただきますので、お気軽にご相談ください。
1
2025/08/12
東です。
窓のクレセント錠の交換依頼というこ
とで、早速、急行。
現場に着くと、何?って感じ。
交換すべき、部品は無く、どこにいっ
たか行先不明とのこと。
築年数からもかなりの年代であり、ま
ずは、部品探しとなりました。
0
2025/08/11
こんにちは!
ベンリー空港店です。
立秋を迎えましたが、まだまだ厳しい暑さが続いております。
どうぞ体調には十分お気をつけてお過ごしください。
さて、暑さの中で「ちょっと手が足りない」「高い所の掃除が大変」「庭木の手入れが追いつかない」といったお困りごとはございませんか?
ベンリーでは、こんな季節だからこそ快適にお過ごしいただけるよう、どんなご依頼でも心よりお待ちしております。
0
2025/08/10
ご機嫌うるわしゅ〜
今回は現場ではなく
連休をいただいたので、海へ行ってきました⭐︎
天気に恵まれ。。。どこへ行っても暑いですが
新鮮な魚も味わえて良き休暇となりましたわ!
次はキャンプ♪
夏を満喫せねばな♪
ベンリー空港店
店ちょ
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.