本日は、カイズカの剪定をしてきました。
カイズカ=ハチの巣。。。去年の記憶がよみがえりました。
今日は、新人の子を連れてたので、
草刈り剪定には、いろんなモンスターが出てくるよ~って。
ミミズ=スラ○ム 程度
カエル=ス○イムベス 程度
ハチ=ホイミ○ライム 程度
ヘビ=メタルスライ○ 程度 といった感じと。
本日は、ハチでした。
新人の子は、レベルが上がった!
特技:ハチスプレーを覚えた!
です。
今回は、ハチスプレーを不携帯だった為、
秘技:ハチタタキ で倒しました。
ハチタタキ の 入手レベルは レベル14くらいだな・・・。
樹木の剪定 詳細はこちら
ハチの巣駆除 詳細はこちら
最近エアコン関係の依頼が多い ベンリー空港店 です。
エアコン脱着も多いです(笑)
ベンリー空港店 エアコン事業部でも立ち上げようかな・・・
と思うくらいエアコンだらけ(笑)
皆様、やっぱり暑くなってくると気になってしまうんですね。
私も、友達からたくさんのお問い合わせを頂いて下ります(笑)
でも、友達の中には、エアコンを買い替えた方がいいんじゃないかなって。
製造年月日から10年過ぎると部品が無いですし、
5年過ぎるとほとんどの保証が無くなります。
なので、買い替えもご検討いただけたらと思います。
友達・・・Mさん(笑)
20年近く前のエアコンクリーニングするより、買い替えかもよ?
エアコンクリーニング 詳細はこちら
エアコン取り付け工事 詳細はこちら
エアコン取り外し工事 詳細はこちら
友達から画像が送られてきました・・・・
やばい~~~って(笑)
たしかに、やばい・・・(笑)
エアコンクリーニングのお仕事ゲットです。
友達と会った時に、一回覗いてみてごらん。
と言ってみました。
皆様も、いちどのぞいてみてごらん~です♪
エアコンクリーニング 詳細はこちら
本日は、自信満々で鍵交換に行って来ました!!
が・・・
いつも通りやってるのに全然うまくできない・・・
何でだろう・・・
何が悪いかわからない・・・困った困った
とりあえず、応急処置をしてカギは使えるようにして、
加工もあるので、お客様に謝って一旦お持ち帰り・・・
お客様は、やさしくて、とてもいい人で、わかりましたって言ってくれました。
会社に着いて、しょんぼりしてる時に、
今朝お客様にもらった プチトマト3個が癒してくれました。
かわいい・・・
各種錠前の交換 詳細はこちら
最近多い、お掃除機能付きのエアコンのエアコンクリーニング。
お問い合わせ時に機種名や、取付位置を聞く場合があります。
上に乗せた写真の様に壁に近いと、作業できない場合が多いです。
だいたい、げんこつ1個入れば、なんとかなったりします。
そして、上の写真のエアコン。
エアコンクリーニングできました。
それは、分解するときに、右側がそんなに空いてなくても大丈夫な機種でしたから。
そーなのです。
機種や、取付場所によりお受けできたり出来なかったり・・・
そして、お受けできない機種もあったり・・・
お客様から、お掃除機能付きかどうかわからないと言う質問もよくあります。
その時は、リモコンを持ってお電話ください。
お掃除機能付きには、【手動おそうじ】というボタンが
ほとんどついてます。
表に無くても、開いた中とかに。
さー左手に受話器、右手にエアコンのリモコン持ってお電話ください。
エアコンクリーニング 詳細はこちら
2019年