東です。お客さまより、交換しようと取り外したらつけられなくなった何とかして欲しいとの依頼でした。窓のクレセント錠のトラブルです。
一番、ベンリーのやりがいを感じる瞬間。
私も現場ではどうしようかとよく、あたまを使います。
私にとってはいいあたまの運動。いやいや、ボケ防止かな。本当にベンリーはあたまと、からだを使う健康的な仕事ですよ。
ドアクローザー・蝶番などの調整 詳細はこちら
波板・トタンの張り替え 詳細はこちら
各種錠前の交換 詳細はこちら
こんた!たっきーだお。
まぁこれで3日間連続で雪が続きましたね!
今日なんかは朝とお昼から降ってからの最後に雨という…笑笑
最近の天気はどうしちゃったのかな。
反抗期か?たまにはそういう日があってもいいんじゃないかと思う反面…
内心は寒くならなければどんな天候でもいいと思っちゃってます。
てことで現場以外で作業している風景です。
よくこんなにも寒い中でも店舗のことを思って出来るのは感激です!
とてもタッキーじゃ出来ないですね!!!
笑顔でそう言える自信があります笑笑
樹木の伐採 詳細はこちら
ども!倉っちです^_^
いつもベンリー空港店をご利用いただきありがとうございます!
さて、今回のご依頼は…
草木が生い茂ってるから剪定などしてほしいとのご相談(*_*)
たしかに、道路やお隣りの敷地まで草や木が伸びてました(+_+)
剪定は店長、草刈りは自分と社長、伐採・回収は田中さんと東さん
雨やみぞれが降って、寒いかなと思いましたが
なんのなんの(。•̀ᴗ-)✧
動き回るとやはり暑くなり上着を脱いだりしますが、作業が終わると寒くて着る
その繰り返しです(笑)
みなさまも風邪など気をつけてお過ごしください(人 •͈ᴗ•͈)
樹木の剪定 詳細はこちら
樹木の伐採 詳細はこちら
草刈り作業 詳細はこちら
ははぁい!たっきーだお。
今日は車のガラスがバキバキに凍って驚きました…
まぁ、溶かすのに一苦労ですわ!
エアコン全開で車の中をあっためるもまぁ時間かかりますね。
5分ほどつけてても溶けなさすぎて、一瞬焦りましたわ…
てことで本日は2日間かけて剪定現場の初日!!!
朝からフル稼働で吹っ飛ばしまくて、終わった頃には体もへとへと…
まぁ夏場から比べたら全然いいのですが、体が温まるまでに凄く時間がかかってしまうので早く春が来てほしいぞよ…
病害虫対策 詳細はこちら
ども!倉っちです^_^
いつもベンリー空港店をご利用いただきありがとうございます(^^)
さて、今回のご依頼は…
玄関の扉がバタンとしまるからどうにかならないかしらとご相談(*_*)
原因は扉についているドアクローザーが壊れたため、ストッパーが効かず風で強くしまるためでした
お住まいには必ず付いているドアクローザー
油圧式な為、約10年から15年で油が抜けてストッパー機能が悪くなります。
小さいお子様や力が弱い方など強風の日などは危険に(*_*)
もし、しまりが悪くドアクローザーから油が漏れていたら替えどきです^_^
ぜひ、ベンリーへご相談ください(。•̀ᴗ-)✧
ドアクローザー・蝶番などの調整 詳細はこちら
2023年