救世主S太郎さん
2018/09/18
こんにちわQ太郎です。
先日、エアコンクリーニングに行ったのですが、お客様から「最初はエアコンが壁にピタッと付いていたのに何だか段々斜めになってきたような…水も漏れるし…」との声。
なんだか嫌な予感…
見事的中し、壁から外れかけていたため斜めになり、使用した際に外に流れるはずの結露の水が手前から漏れてきてしまっていました。
エアコンクリーニング出来る状態なのだろうか?と控えめに触っていましたがミシッ!と音がしてエアコンが背板ごと外れてしまいました。
「てんちょー!背板が外れました!タスケテ」
「どうにか付けられない?」
「何も持ってないです!めっちゃ重たいエアコンですタスケテ」
「だよねぇ~S太郎さん送るね!30分~40分位待ってね」
「タス…」
とのやり取りがあり救世主S太郎さんを待つことに(笑)
壁の老朽化+業者さんによっては取り付け方が色々とあるので(しっかり止めるか止めないかです)前側に出ている重たいエアコンに変えたりするとたまにあるみたいです^^;
留め直し、水が漏れないことを確認したらクリーニングはまた後日ということでその日はお暇致しました。
エアコンの真下に立派なテレビが置いてあったので、そのままにしてテレビに当たらなくてよかったです( ゜д゜)ホッ!