ロールスクリーンとインターフォンと in 北区

2025/02/21
かげめたるデス!
今回は【店ちょ】と共に「ロールスクリーンの設置」並びに「インターフォンの交換」に出発!
さすがの下見が完璧すぎて、どちらもアッという間に作業完了。
追加で家具移動のご依頼もいただきまして、アドリブ対応もバッチグー。
当日でも気になったことは取り敢えず言って頂ければ、出来る範囲で対応させていただきますッ。
2025/02/21
かげめたるデス!
今回は【店ちょ】と共に「ロールスクリーンの設置」並びに「インターフォンの交換」に出発!
さすがの下見が完璧すぎて、どちらもアッという間に作業完了。
追加で家具移動のご依頼もいただきまして、アドリブ対応もバッチグー。
当日でも気になったことは取り敢えず言って頂ければ、出来る範囲で対応させていただきますッ。
2025/02/20
はろー!たきおだお。
最近雪を見る回数が増えた気がします。
本当早く春が来て欲しいこの頃…
第二回戦目の現場です。
本日はというと、、、
最終仕上げに地面の整地作業を行いました…
また新しいおもちゃが増えてる気が、、、
まぁ気にしない気にしない〜笑
2025/02/19
はろー!たきおだお。
今回はまた珍しい光景です。
今回の作業としましては、木の伐採をしてそこから草刈って最後に整地して終わりです!
仕上げが楽しみですなぁ〜
2025/02/18
東です。今日の見積り依頼は鳩対策!
まだまだ、寒い日が多いですが、自然
に生きている鳩たちも巣作りの場所探
しをしているようです。
最近、特にベランダへ来ているそうで
す。
ベランダ、戸袋の上、エアコンの室外
機周りは要注意です。
2025/02/17
ご機嫌うるわしゅ~
〜今回の案件は〜
【庭木の伐採、フェンス工事】
先ずは
写真にあるように
モサモサになった笹やサンゴジュなどの樹木を伐採!
ブロック塀にフェンスを設置する予定だが、天板は塞がれており。。。
60πのコア開けから!
そんでもって、フェンスの柱を設置!
仕上げは!
景メタルさんと共に本体を取り付けて、完了⭐︎
外構や左官仕事もお任せあれっ(^ω^)
左官屋
エクステリア
ベンリー空港店
店ちょ
2025/02/16
はろー!たきおだお。
昨日と比べてだいぶ本日は寒いですね…
あったかくなると予報もなかなか当てになりませんなぁ~笑
てことで本日はというと、電球交換です。
かなり高いところに取り付けてある照明器具の電球交換!
なかなかない経験となりましたとさ
2025/02/14
かげめたるデス!
今回は「ドアノブの交換」に同行しました。作業自体は取り立てて難しくないのですが、新しいドアノブの選定を誤ると、当日になって”交換できないッ”なんてことになり兼ねません。見た目が似たようなドアノブでもこんなにも種類があるんですね。
ドアノブを交換するということはカギを交換するということで、防犯の対策としてもイイコトですね。
といいますか、そもそもドアノブは「取替錠」といって販売されておりました。ベンリーでも、各種錠前の交換サービスでやっていますので、気になるお方は下のリンクから詳細をご確認ください。
いやはや、今回は作業よりも見積りの方が重要と言えるお仕事でした・・・。
2025/02/12
はろー!たきおだお。
最近空港店ではレンタルをしてくることが多くなってきたと思います。
そんなこんなで今回は現場で必要なため、高所作業車を借りてくるととなりました!
高所作業車といえば、、、
脚立などが立てれない状況や、高すぎて届かないところによく利用されてますよね!
その動作チェック等をしてみたいのですが、、、
とても面白そうだなぁ〜と思いながらみつめるたきおなのでした!
2025/02/11
東です。
今日は店舗にてエアコンクリーニン
グ、水回りメンテナンスのトレーニン
グを行いました。
久しぶりに座学と実習を行い、やっぱ
り教え、教えられの必要さを再認識で
きました。貴重な時間でした。
2025/02/10
こんにちは。空港店の川辺です。
今回は北名古屋市のお客様で
玄関のドアノブが調子が悪くなり
交換部品が無く、
分解して、掃除して、オイルさして
復活!!
治って良かったです。
2025/02/09
はろー!たきおだお。
雪ばっか降って本当困ってます…
ここ最近毎日のように雪景色を見てぶるぶる体を震えさせてます笑笑
まぁてことで、ちょっと前に現場で行った水栓金具の交換だったのですが、、、
なんせ、タイトルにもある通り40年というたきお1.5倍先輩レベルのご年配さんでしたが、なんとか最強助っ人の店長が見事な捌きでしましたとさ!
2025/02/08
はろー!たきおだお。
本日もとてクリーニングです。
補足です!
エアコンクリーニングは、外して分解して
内部にひそんだカビや汚れを落とします!
専用の洗剤と高圧洗浄を用いて
排水が真っ黒になるほど
きれいにします!
2025/02/07
かげめたるデス!
今回のご依頼は「蛇口から水がポタポタする」とのことで出動デス。原因は「ケレップ」と呼ばれるコマパッキンと、形状が円錐台な三角パッキンの経年劣化でございました。
それぞれ新品と交換して任務完了!
いやぁ、さすが東だいせんぱいッス。実はかげめたるは同行でして、水漏れ修理の勘所をしっかりご伝授いただきました故、次からはひとりでできるもんっ。
そうそう、百戦錬磨の東だいせんぱいでも初見の蛇口に遭遇したワイという日記はこちら。
2025/02/04
東です。
またまた、やってきましたシングルレ
バー式混合栓の交換です。
むぅむぅ?何これ?•••
出口が2つある?
見たことのないタイプでした。
調べたところ、湯沸し器専用のタイ
プ、熱湯の出せるものでした。
さすがに、見たこともないタイプは一
瞬、戸惑いますね。
作業は無事終了。また、いい経験がで
きました。
2025/02/03
ご機嫌うるわしゅ〜
リピーター様様からのご依頼⭐︎
定期的に樹木管理をいただいております。
今回はツゲを伐採しサザンカは剪定。
相方の景メタルさんと予定通りの時間で完了させました⭐︎
他、案件もご依頼いただいておりますので
引き続き宜しくお願いいたします(*´꒳`*)
次はフェンス工事です⭐︎
お庭屋
ベンリー空港店
店ちょ
2025/02/02
はろー!たきおだお。
本日はというと、、、
少し変わった見積もりです。
すごーく高いところにある照明器具の交換の見積もりです。
足場等などをお客様と相談し合いながら一番理想的な作業の流れになりましたとさ
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.