スズメバチ in 北名古屋
![icon](https://kuukou.benry.com/images/store_b/icon.png)
2018/09/30
今月最後のお仕事!
北名古屋市でスズメバチの駆除!
なんと、閑静な住宅街にスズメバチの巣が出現!
しかもなかなかの大きさでした!
写真はこちら、
記念に写真撮影・・・。
30cmくらいあります。
おっと!台風くるので帰ります!
2018/09/30
今月最後のお仕事!
北名古屋市でスズメバチの駆除!
なんと、閑静な住宅街にスズメバチの巣が出現!
しかもなかなかの大きさでした!
写真はこちら、
記念に写真撮影・・・。
30cmくらいあります。
おっと!台風くるので帰ります!
2018/09/29
どーもどーも!!
最近すこぶる体調絶好調のS太郎です!!!
先日~
名古屋市北区にて、『防草シート』という物を張って参りました。
『防草シート』とは。。。
そうです!!!
草が生えてこない様に地面に張るシートの事です。。。
防草シートにも色々な種類がございまして...
素材の種類やらで金額も様々!!
「毎年毎年草刈り作業にお金や労力がかかってしゃーないわい!!!」
と、お困りな方...
一度、考えてみるのも良いかも!!
当店、お見積りは当然無料でございます(^^♪
2018/09/28
本日は、ひさびさ晴れ!でしたね。
明日からは、また台風の影響で雨がつづくみたいですね・・・。
で、本日は晴れでしか出来ない作業・・・整地をしてきました。
お庭の石とか、木とか全部取って、平らにするお仕事!
いつも使わないユンボ・ダンプとか働く車を使いました!
そして、出てきたのがコレ!
抜いた時に悲鳴は聞こえませんでしたが・・・
魔法の世界では珍重されそうな感じですね(笑)
せっかくの獲物なのでパシャリ・・・
とりあえず困ったら、何でもベンリーにご相談を!
2018/09/27
2018/09/26
本日午前中は 太陽様がおめみえしておりました。
ここぞとばかりに、先日の台風・・・
もう1ヶ月くらい前になるのかな・・・
でパタパタしていた波板を修繕してきました。
お電話を頂いた後、お見積もりにお伺いして
応急処置をしておいたのですが、やっと直せました!
次の台風が来る前に!(笑)
台風また来るのかな・・・また大きな台風みたいなので心配です・・・。
皆様準備は大丈夫ですか?
準備はやっぱり大切です!
2018/09/25
2018/09/24
2018/09/23
2018/09/22
2018/09/21
今なぜか多いエアコンのクリーニング
平成最後の夏の猛暑ご苦労様ってことで、
エアコンのクリーニングを希望されるお客様が多いみたいですね。
確かに今年の夏は、毎日毎日フル稼働でしたもんね。
ここ数年増えてる、作業でなかなか難易度が高いのが、
お掃除機能付きエアコンのクリーニング!
時間が3~4時間くらいかかります。なぜかというと
こんなのを分解しなくてはいけないから!
分解して故障の原因になるようなら、
分解せずにキレイにするように提案させていただいたりもします!
どーしてもできない機種もたまにありますけど、電話で一度お問い合わせ下さい!
2018/09/20
本日は、雨の中お庭の草刈に行って来ました!
先日の台風のお陰様で予定がずらせず、作業させて頂きました!
雨なのでいい事もあるんですよ!
ホコリがたたない・・・とか・・・だけ?(笑)
まだあった!!
根っ子から草が抜きやすいとか!
でも、けっこうお客様にご迷惑をお掛けすることもあります。
足跡がついてしまったり、
最後の見た目がきれいじゃなかったり・・・
晴れの日以上にキレイに作業してるのに・・・
もちろん、足跡とかは、最後きれいにして帰りますよ!
雨の日、日にちを変更して頂く事もございますし、
ご迷惑でなければ、雨の日も作業させていただく場合もございます。
2018/09/19
秋晴れ!って感じですかね。
とっても晴れでした!
そんな中で14時くらいから、
お客様のお家の草むしりをさせて頂きました!
暑さよりも、蚊・カ・か・・・
プィィィ~~~ン、ぷぃぃぃ~~~~ん・・・
虫よけをしても、近づいてきました。
まいったな(笑)
でも、時間内に終わらせるため、せっせせっせと頑張りました!
お客様にもきれいになったね~っておっしゃって頂きました。
蚊に負けず頑張りましたよ!
蚊が嫌いなお客様、是非ベンリー空港店にご依頼くださいね!
2018/09/18
こんにちわQ太郎です。
先日、エアコンクリーニングに行ったのですが、お客様から「最初はエアコンが壁にピタッと付いていたのに何だか段々斜めになってきたような…水も漏れるし…」との声。
なんだか嫌な予感…
見事的中し、壁から外れかけていたため斜めになり、使用した際に外に流れるはずの結露の水が手前から漏れてきてしまっていました。
エアコンクリーニング出来る状態なのだろうか?と控えめに触っていましたがミシッ!と音がしてエアコンが背板ごと外れてしまいました。
「てんちょー!背板が外れました!タスケテ」
「どうにか付けられない?」
「何も持ってないです!めっちゃ重たいエアコンですタスケテ」
「だよねぇ~S太郎さん送るね!30分~40分位待ってね」
「タス…」
とのやり取りがあり救世主S太郎さんを待つことに(笑)
壁の老朽化+業者さんによっては取り付け方が色々とあるので(しっかり止めるか止めないかです)前側に出ている重たいエアコンに変えたりするとたまにあるみたいです^^;
留め直し、水が漏れないことを確認したらクリーニングはまた後日ということでその日はお暇致しました。
エアコンの真下に立派なテレビが置いてあったので、そのままにしてテレビに当たらなくてよかったです( ゜д゜)ホッ!
2018/09/17
先日のゲリラ豪雨、大型台風と連続で
きましたが…
最近の天候は恐ろしいです。。。
通り過ぎた後の問い合わせで、カーポートの波板が
飛んでしまったと言う連絡を受け、早速修理して参り
ました☆
いざ、飛ばされたり壊れたりしないと気付かないですが、
古くなっていたり壊れかけていないか一度確認してみて下さい。
修理!補修!対策!何でもお任せ下さい★
2018/09/16
まだまだ台風の余韻が残る、ベンリー空港店です。
なかなか、まだ電話も止まらないのが現状です。
トタン塀の撤去をしてきました。
なかなか大物の作業で、
こんなにしっかり取付されているのに、
台風で倒れてしまうなんで・・・。
予想が出来ないですよね。
今日は、汗だくでトンカントンカン作業してきました。
大きなトタンの塀がなくなってしまって、
すごく風通しが良くなりました・・・
大きな物の撤去とか、台風の後、お困りでしたら是非ご連絡ください!
2018/09/15
私の家にも、台風の被害が・・・
裏の柿の木が倒れてしまって・・・
せっかく張った人工芝が・・・
人工芝が飛ばされてなくてよかったけど・・・
片付け面倒くさい!ベンリーさん、助けてください!
と、心の中で叫んでみたけど、今度の休みに自分で作業しますかね・・・。
器用貧乏・・・
2018/09/14
2018/09/13
2018/09/12
こんにちわ、Q太郎です。
昨日今日連続で雨の中の草刈でした。
日中の気温も下がってきたので雨に濡れて一気に寒いですね。
蚊も増えてきて、人一倍刺さやすい私は辛いとしか言いようがありません。
最近の蚊はあまり虫除けスプレーが効かないのかってくらい寄ってきますね…
2018/09/11
こんにちわQ太郎です。
台風後初の日記になりますが、被害を受けられたお客様宅へ何件も行ってまいりました。
少し日数がたった今も車で走っていると壊れた屋根や壁などまだまだ爪痕が見受けられます( ̄▽ ̄;)
ほんの一部ですが画像を。
2018/09/10
まだまだまだまだ台風の被害のご相談があります!
以前ご利用頂いた方が、台風で困ってしまって
「あ、そういえば、ベンリーさんがあったッ!」
って、お電話頂く事も多く、
また、こまってしまって電話帳を開いてベンリーを探して頂いた方も多かったです。
すぐ行える作業であれば、お見積もりにお伺いした際に作業をさせて頂く事もあります。
本日も、岩倉市にお見積もりにお伺いしたお客様にも無理いって
その場で1時間程の作業をさせて頂きました。
ご協力ありがとうございました!
2018/09/09
本日は、お引越し後のクリーニングをしてきました。
フローリングのワックスがけもしてきました。
もちろん、お風呂とかキッチンとかトイレもきれいにクリーニングしてきました。
ワックス掛けると、床が長持ちしますね。
そして、すっごく綺麗に見えます!
きれいにしたんですけど(笑)
今日は、ちょっとヘトヘトです・・・
2018/09/08
本日は朝から網戸の戸車交換に行って来ました。
強風で外れてしまって、はまらないんです。
という事で、お伺いしましたら戸車が破損してました。
大きな網戸で珍しく高さ調節機能付きの戸車でした。
と、いつもの交換の様に考えてましたが・・・
固い・・・
渾身の力を振り絞って外しました。
その間もお客様と笑顔で会話しながら、
でも汗だけはたくさん出ました。
でも、スムーズに動くようになってよかったなぁ
2018/09/07
本日は、雨かと思いきやあまり降りませんでした。
昨日、雨という予報だったので草刈を延期・・・
なので、台風後のお客様達のお困り事を聞きに走りまわりました!
話を聞くたびに恐ろしくなる事ばかり・・・。
ベランダ落ちた
カーポート飛んだ
大きな物置が倒れた
大きな木が倒れてフェンスが壊れた
お庭の藤棚が壊れた
ガラスが割れた
屋根が剥がれた
雨樋が飛んでった
アンテナ倒れた
・・・まだまだたくさん
まだお伺いできていないお客様、申し訳ありません。
順次お伺いしておりますので、もうしばらくおまちください。
そう思うと、台風前の準備も意外と大切ですね。
でも、カーポートとか物置とか準備しようがないですよ!
ほんと台風怖い。
2018/09/06
2018/09/05
2018/09/04
2018/09/03
こんにちわ、Q太郎です。
明日は大型の台風直撃!という事で台風対策かと思いきや、
わたくしは駐車場のライン引きやってまいりました。
養生テープで形を取って、コロコロ。数字部分はうっすら残る数字をペタペタ。
乾いてきたらもう一度なぞってクッキリムラのない線にして完成です!
2018/09/02
本日は、お昼から4人で草刈・草抜き・枝切りをさせて頂きました!
いつもご依頼頂いてるかたですが、草抜きは初めてです!
ひろーいお庭にたくさんの木、なかなか手ごわい相手でしたぞ!
それに、短時間に多量の雨が降ったり・・・
でも、時間通り、いや、予定よりもたくさんの範囲を作業させて頂きました!
そして、お土産に、ビール24缶と次回の剪定のお仕事を頂きました!
今度、みんなでビールパーティーですね!
むふふ
2018/09/01
こんにちわ、Q太郎です。
本日は午後から曇との予報だったので草抜きに向かいましたがまさかの土砂降りにΣ(´□`;)
待っていた応援も来ず(笑)1人寂しく退散しましたヽ( `・ω・)ノ シュッ
そういえば今年最強レベルの台風21号が4~5日あたり来ますね…月曜日あたりは晴れそうなので、
飛んでいったら危ないお外の不用品!
枯れてしまって倒れたら危ない木の伐採!
外れてる樋の修理+補強!
台風前におうちの周りの危険を未然に防ぎましょう(・∀・)
台風後のおうちの修復やお片付けも承っております!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.